新人スタッフの一日
ダイコクドラッグアルバイトスタッフの面接に合格し、いよいよ今日が初出勤。
一体どんなことをするのでしょうか。新人スタッフA君の一日に密着しました!
1.いよいよ初出勤。まずはビデオ学習からだ!
まずは働く店舗の休憩室で「新人の皆様へ」というビデオを見ます。これを見ればダイコクで働くことについての基本的なことがわかります。メモを取ることを忘れずに!
その後、売り場に出ていよいよ作業をスタートします。 まずは下の写真のように、元気に「おはようございます」と挨拶をしましょう。
2.店頭での声出しに挑戦
ダイコクといえば声出し。声を出すことで、元気な売り場づくりができ、お客様もスタッフも元気になります。最初は恥ずかしくて戸惑うかもしれませんが、スタッフ全員で売り場を盛り上げていきますので、だんだん慣れ、楽しくなります。
先輩が丁寧に見本を示して教えてくれるので、 先輩の声出しを参考にすれば、すぐにしっかりできるようになりますよ!「本日激安!大特価です♪」
3.お客様が買い物しやすい売り場をつくる
毎朝仕入れた商品は、棚の前に置かれます。それを、素早く、かつ間違わないように陳列していきます。商品棚にある商品がなくなった時もすばやく補充して、品切れにしないようにします。
この仕事も最初は商品の場所などがわからなくて戸惑うかもしれませんが、 数をこなしていくうちに誰でも早くできるようになります。焦らずにしっかりその商品の所に並べていきましょう。
4.休憩でほっと一息。早くもスタッフと友達に
勤務時間が長い場合は、間に休憩があります。同じ時間帯に休憩の人と仲良くなるチャンス!休憩時間は自由に使ってOK!知らない人ばかりで最初は少し寂しいかもしれませんが、先輩がしゃべりかけてくれたりして、すぐうちとけられます。
5.初めてのレジ接客に緊張。でも先輩が助けてくれた!
一通り仕事を覚えた後は、直接お客様とふれあえるレジ打ちです。難しく見えるかもしれませんが、 お札の数え方、袋詰めの仕方など、先輩が丁寧に教えてくれるので安心です。
6.盛りだくさんな一日だった。明日からも元気にがんばるぞ!
ビデオ学習から始まった初日の勤務。A君にとっては盛りだくさんな一日でしたが、ここで紹介したほかにも、働いていくうちに、いろんな仕事をすることになります。どの仕事もしっかりできれば、すごく達成感がありますし、やっているうちに楽しくなってきたりもします。初めてのことばかりでとまどうかもしれませんが、すぐにできるようになるので安心してくださいね。